CPMSセンターへお問い合わせがあった内容や、ご注意頂きたい点を掲載していきます。
クロザリル・CPMSに関するお問い合わせ先
ログイン・メールアドレスなど
- 突然eCPMSにアクセスできなくなった・eCPMSの動きが遅くなった
- eCPMSへのログインができない
- 登録のメールアドレスを確認したいときは?
- 登録のメールアドレスを変更したいときは?
- eCPMSのパスワードの設定について、何か決まりはありますか
- 仮パスワードの再発行時、メールが届かず再発行手続きが完了できない
- パスワードの有効期限(3か月)が切れると、ログインできなくなってしまうのですか?
- eCPMSによる報告は、iPadやiPhoneなどのスマートフォンで行ってもいいですか?
- 障害時の血液検査の報告について
eCPMS基本操作、仕様
- クロザリルの投与を開始するまでに、eCPMSで行うこと
- 登録票・報告書の修正方法
- 有害事象の報告について
- 投与中止後や休薬後のフォローアップ検査の報告について
- 登録票・報告書の承認時にワーニング確認画面が表示されたら
- 報告書の処方用量と処方日数の記入の仕方
- 白血球数が3,000/mm3以上減少(著しい低下)した場合
- 患者さんがクロザリルを紛失した時など、追加処方をしたい場合
- 患者さんの急な都合で検査日に来院できない場合の報告
- 次回から検査が2週に1回になるときのお知らせ表示
- 中止または休薬後のフォローアップ期間が終了するときのお知らせ表示
- 「クロザリル処方」欄の選択方法
- 一次承認の取消・再編集・再調査などの操作が可能な登録医療従事者は?
- 【注意】「承認」ボタンと「下書き保存」ボタンの間違い
- 検査終了または転院となった患者さんを表示させるには
- 患者一覧の出力方法
- 検査値推移グラフ・血糖値推移グラフの出力方法
血液・血糖モニタリング
- 血糖検査と血液検査のスケジュールが少しずれてしまったとき
- プロトコールAの検査期限について(4週後、12週後)
- 途中でプロトコールが変更した場合の検査日の考え方
- 途中でプロトコールが変更した場合の検査日の考え方≪プロトコールAに変更してから12週間後までに転院する場合≫
- 血糖値が回復したのにプロトコールCと表示されているのはなぜですか?
- 血糖・HbA1cの検査結果によるプロトコールの変更(自動)
- 内科医との相談による検査間隔の変更(手動)
- 【注意】国際標準化HbA1c表記に伴う報告方法(NGSP値を入力)
- 次回検査期限日が祝日にあたるため、検査日を調整したいのだが、どうすればよいのか。
- クロザリルを中止した患者さんだが、事情(他の医療機関へ転院した、患者さんが検査を拒否しているなど)がありフォローアップ検査を実施できない。どうすればよいか。
- 隔週検査の患者さんがイエローになってしまった。その後、グリーンに回復したのだが次回検査期限日が1週間後に設定されている。なぜか。
- 休薬していた患者さんの投与を再開するのだが、入院の期間、検査間隔はどうなるのか。
- プロトコールBからAに回復したのだが、次回検査予定日が4週間後になってしまった。プロトコールAの場合12週間後にならないのか。
- 血液検査期限日と血糖検査予定日がずれてしまった。この場合、血液検査と血糖検査は別々に行わないといけないのか。
- 血液検査を4週に1回に変更できるのは、どのような場合か。
- 4週に1回の検査をしていた患者さんがイエロー重度になった場合、次からどうしたらよいのか。
- 4週に1回の検査をしていた患者さんがレッドになった場合、どうしたらよいのか。
- 入院期間中の患者さんでも4週に1回検査の対象となることがあるのか。
- 血液検査間隔が4週に1回になった患者さんでも血糖モニタリングでプロトコールがCになった場合は2週ごとに来院しなくてはいけないのか。
- レッドで中止した場合の必要なCPMSへの報告と、当該患者に対する再投与の基準について、詳しく教えてほしい。
- 検査結果がレッドとなった当日に、eCPMS上で「投与中止(検査値異常のため投与中止または中止後のフォローアップ)」以外の報告(【検査終了】【転院】)を行うときの対応について
転院・再登録の手順
CPMS規定・適正使用ガイダンス
- 患者登録のとき、すでにCPMS登録されている患者と生年月日、血液型、性別が一致したら?
- クロザリル服薬中に他院に入院した場合の血液検査・報告とクロザリル処方は?
- 患者さんの外出については、何か規制がありますか?
- 血液検査以外の理由による中止または休薬後にクロザリルの服薬を再開したい場合、改めて入院は必要ですか?
- 海外でクロザピンを服薬していた患者さんは、外来で服薬を開始することは可能ですか?
- 隔週検査へ移行した患者さんがイエローになり、グリーンに回復したのに7日の検査間隔に戻るのはなぜですか?
- 「次回検査期限」までに報告書を送信したが、規定違反と表示されるのはなぜですか?
- CPMSセンターの営業時間外に急遽転院となった患者さんがいるのだが、営業時間外で患者番号が発番できないため報告書が送信できず、処方ができない。持参薬がもうないのだがどうすればよいのか。
- 患者登録を二次承認まで完了したのだが、「要請中」のままで患者番号が発番されない。なぜか。
- 患者登録と初回報告は同じ検査結果を使ってもよいか。
- 患者登録(初回報告)に利用するデータの血液検査実施日と血糖検査実施日が相違しているのだが、これらのデータを使用しても差支えないか。
- 患者さんが急遽転院することになり、当院での検査はしないのだがどのように転院報告をすればよいのか。
- 身体疾患などでクロザリルを処方できない医療機関へ転院となってしまった。この場合、投与は継続できるのか。
- 報告書の内容を誤ってしまったので修正したいのだが、どうすればよいのか。
- 休薬報告と中止報告の違いは何か。
その他
- 退職または転勤に伴い、登録施設を変更する場合の手続きは?
- 郵送物が届いたが、該当する医療従事者は退職により在籍していません。
- CPMS登録をしていますが、CPMSニュース等のメールが届きません
- 調剤薬局で患者さんが突然来院するのに備えて、事前にCPMS登録はできますか?
- 院外処方の場合の流れ(説明動画)
- 祭日・長期休暇時の検査スケジュールのたて方
- CPZ換算量が発表されていない薬剤は反応性不良に登録できるのか。